24Jun明日から開催する「竹本ゆき子展」の器並びましたExhibitionこんばんは。百福です。並びました。竹本ゆき子さんの器たち。 植物の灰を釉薬にし、焼成の方法を変えることで、淡いやわらかな色合いを発色させる器を作る竹本さん。オーソドックスなフォルムには、気を衒ったところはないけれども、だからこそ、釉薬の色が...Read More
17Jun「horoscope Sa-Rah 帽子千秋 洋服展」は先ほど終了しましたExhibitionこんばんは。 百福です。 「horoscope Sa-Rah 帽子千秋 洋服展」 先ほど終了しました。 沢山の皆さまにご来店いただきありがとうございました。乙女心くすぐられるワンピースやスカートたち。毎日着回して、この夏を存分に楽しんでくだ...Read More
10Jun6月11日(土)〜17日(金) horoscope Sa-Rah 帽子千秋 洋服展Exhibition明日6月11日(土)から始まる「horoscope Sa-Rah 帽子千秋 洋服展」のお洋服、並びました。 一週間、百福はお洋服屋さんをします。 Sa-Rahは、帽子千秋さんが愛媛県の大洲で作っている、天然素材のコットンや麻やシルクを使った...Read More
02Jun「6月11日(土)〜17日(金) horoscope Sa-Rah 帽子千秋 洋服展」のお知らせExhibition展示会のお知らせ 6月11日(土)〜17日(金)Sa-Rahの帽子千秋さんのお洋服の展示会を開催します。 今回のテーマは「horoscope」 あなたがあなたらしく。 「ホロスコープとは、自分が生まれた瞬間の星の配置図。生まれた時から、自分...Read More
27May「夏の夕餉展」終了しましたExhibition5月21日(土)から開催した「夏の夕餉展」は先ほど終了しました。 たくさんの皆さまにご来店いただきありがとうございました。お手にしていただいた夏の器たち、ぜひ、これからの食卓で活躍させてくださいね。 しっとりとした大人のテーブルを楽しんでい...Read More
20May「夏の夕餉展」明日からはじまりますExhibition明日5月21日(土)からはじまる「夏の夕餉展」の器たち、並びました。 今回は、象嵌や青磁の器で定評のある志村睦彦さん、やわらかで品のよい白磁が人気の土井善男さん、京都の料理人に愛されるガラスの中村真紀さん、3人に、夏の夕餉に合う器を作ってい...Read More
13May「宮岡麻衣子展」終了しましたExhibition5月7日(土)より開催した「宮岡麻衣子展」は先ほど終了しました。会期中、たくさんの「宮岡麻衣子ファン」の皆様にご来店いただき、誠にありがとうございました。 「食器棚の中は宮岡さんの器ばかりなんです」という宮岡さんがデビューした頃からのファン...Read More
06May「宮岡麻衣子展」明日から始まりますExhibition明日から始まる「宮岡麻衣子展」の器、並びました。 5月の食卓にふさわしい、新緑に合う「気分の明るくなる器を」と、宮岡さん。 まさに、そんな器が届きました。 染付の呉須の濃淡、釉薬の流れや溜まり具合が作り出す景色の妙。 宮岡さんらしい、やわら...Read More