新道工房展3日目です。
今日は、店主日誌でもご紹介した、色絵小皿などをご紹介。
色絵の小皿。
ちょっと怖可愛くて、面白いのです。
古典柄で縁起もの。
普段の食卓に添えて楽しんでくださいね。
色絵虎文角皿 大きさ8.5cm×8.5cm 高さ1.5cm 2916円
色絵獅子文角皿 大きさ8.5cm×8.5cm 高さ1.5cm 2916円
色絵鹿文角皿 大きさ8.5cm×8.5cm 高さ1.5cm 2916円
色絵梅文六角猪口 径7cm(広いところで) 高さ4cm 3240円
手のひらに収まるサイズの猪口です。
猪口といってもお酒用というわけではなく「小さい器」という意味。
梅の文様が可愛らしい。薬味や珍味入れにどうぞ。
左 色絵撫子汁注 (小) 径6cm 高さ6cm 7560円
中 色絵梅文汁注 (中) 径6cm 高さ7cm 7560円
右 色絵花文汁注 (大) 径6cm 高さ8cm 7560円
遊び心ある汁注です。
お醤油はもちろん、お酢にも。
液ダレのない使いやすい汁注です。
色絵蟹水草文れんげ 長さ10cm 幅5cm 3240円
海老水草文受け皿 7cm×6.5cm 2160円
↑ 「蟹」と「海老」のセットになるれんげと受け皿です。
一口料理を盛るのにぴったり。
染付網文れんげ 長さ10cm 幅5cm 4860円
染付網文受け皿 7cm×6.5cm 2160円
こちらは色絵ではなく染付。
色絵というのは上絵で、焼いてから釉薬の上に絵付けをして、また焼く技法。
染付というのは釉薬の下に呉須で絵付けをしているものです。
この網文、れんげのような立体のものに描くのは難しいのだそうです。
なので、れんげのお値段が、お高めなのです。
「新道工房展」
3月25日(土)〜29日(金)
色絵に挑戦するようになって数年。
最近それが少しずつ形になりだした
という新道工房の宮本夫妻。
春の食卓を華やかにしてくれる色絵や染付の器が並びます。
皆さま是非おはこびください。
場所 ももふく
会期 3月25日(土)~31日(金)
12時~19時 最終日17時まで
会期中無休
お問い合わせ
042-727-7607 火曜〜土曜 12時〜19時
momofuku@momofuku.jp