百福 

工藝 器 南青山

器の大きさの単位

田村文宏 灰粉引皿

上の画像、大きい方から6寸、5寸、4寸皿。使い勝手のよいサイズです。・・・といっても、なんのことやら、さっばり?「寸」て何?

というわけで、今回は器の大きさの単位のお話です。

和食器の大きさは「センチ」という表し方をするよりも「寸」で表すことの方が多いです。3寸皿、4寸皿、5寸皿・・・・・9寸皿、尺皿。

1寸は約3.03センチメートル。親指をあてたくらいの長さ。1尺の1/10。1尺は手先から肘まで。

こ れは尺貫法という単位。昔の人が考えた、人の体をつかって長さを決めた単位です。昔の単位ではありますが、これが大きさをあらすのにも、大きさを決めるの にも実に丁度よいのですよ。なんといったって人を基準としている単位ですから、人が使うもののサイズを決めるのに心地よいサイズにおさまる。

人が使う建物、建築では、表し方はミリやセンチを使っていても、基準となっているのは未だにこの単位がもとになっていますし、家具などもこの単位をもとに考えられてデザインされたものがほとんどです。

「寸」で表すと、ものの大きさも考えやすい。使い勝手のよい大きさのものができる。作り手にとっても、使い手にとっても。

だから、和食器の大きさは「寸」で表します。

1寸はだいたい3センチ。

3寸皿といったら、だいたい9センチくらいの皿。豆皿。
4寸皿といったら、だいたい12センチくらいの皿。小皿。
5寸皿といったら、だいたい15センチくらいの皿。小皿。
6寸皿といったら、だいたい18センチくらいの皿。中皿。
7寸皿といったら、だいたい21センチくらいの皿。中皿。
8寸皿といったら、だいたい24センチくらいの皿。大皿。
9寸皿といったら、だいたい27センチくらいの皿。大皿。
尺皿といったら、だいたい30センチくらいの皿。大皿。

です。

単位を寸で「だいたい」の大きさで覚えておくと、器を選ぶときに選びやすく、揃える時に揃えやすくなります。

「18センチの皿」より「6寸皿」っていうほうが、スマートでカッコよかろぅ?

ぜひ覚えてくださいね。
器の大きさは「寸」で表します。


百福
〒107-0062
東京都港区南青山2-11-6 1F
momofuku@momofuku.jp
Open 12:00 – 18:00
不定休
お問い合せはお電話・メールでお気軽にどうぞ。

・地下鉄銀座線 外苑前駅 4a出口 徒歩5分
・地下鉄銀座線 半蔵門線 大江戸線 青山一丁目駅 5番出口 徒歩5分
※専用駐車場はございません。
お車でお越しの場合は、近くのコインパーキングをご利用ください。

百福HP
オンラインショップ
instagram
Twitter
Facebook
地図